ラジオ大阪「帝王森川とボイトレ男子」ボイススプレマシー
ラジオ大阪「帝王森川とボイトレ男子」7話、放送されましたね。 7話での新曲「ボイススプレマシー」のシンセアレンジ、シンセプログラミングとTDをやりました。 熱い楽曲だったので、ノリノリで作業しましたよ(笑)
映画『いきなり先生になったボクが彼女に恋をした』観に行きました。
映画『いきなり先生になったボクが彼女に恋をした』観に行きました。 ドラムプログラムを担当した挿入歌 「Stupid Life」、 流れてましたね~猛烈に暴れるシーンで^ ^ スタッフロールにも名前がありました。 スクリーンで見るのはやっぱり嬉しいですね。 ...
久々の弦アレンジ
某映画の主題歌のアレンジで、久々に弦アレンジしてます。 一時期すごく勉強&実践していた頃があったのですが、最近はやってなかったので、 久々にやると新鮮!楽しい! 早く映画館で聴きたい^^
ラジオ大阪「森川帝王とボイトレ男子」放送開始
ラジオ大阪のラジオドラマ「森川帝王とボイトレ男子」が10/2より放送開始されました。 私はエンディングで流れる「Voice Ecstasy」の編曲及びギター、mixを担当しました。 声優さんによるラジオドラマで、世界観としましてはBLということで、未知の世界でしたが(笑)...
映画「いきなり先生になったボクが彼女に恋をした」劇中歌
佐々木希主演の映画「いきなり先生になったボクが彼女に恋をした」劇中歌「Stupid Life」の ドラムプログラミングを担当しました。 http://www.ikinarisensei.jp/index.html#header_base...
中村龍史さんプロデュース舞台2作品公演
7/7 「おかしいな二人」ずつ 7/30「忍者くん走れ!」 7月は中村龍史さんプロデュース作品で楽曲提供させて頂いた舞台が2作品ありました。 7月はいろいろと忙しく、観に行くことができず残念でした。 特に「おかしいな二人」ずつはまだ観たことない演目でしたので、なんとか調整で...
中村JAPAN D.C.「忍者くん走れ!」
中村龍史さん作、演出の中村JAPANドラマティックカンパニーによる スーパージャンクパフォーマンス 東海道中忍者膝栗毛「忍者くん走れ!」を観に行きました。 忍者くんが走るシーンの楽曲を提供させて頂いたのですが、いい感じでシーンに合っていて良かったです。...
おかえいりさん、文夏さんライブ
昨日はおかえいりさん、文夏さんのライブ行きました。 …という前に前置きを少々。 東京パフォーマンスドールやマッスルミュージカルのプロデュースの中村龍史さんが 手掛けているCHANCE(http://tmedge.jp/chance/index.html)というグループに...
カラオケにて・・・
カラオケで誰も曲を入れてなかったら、アーティストのCMが流れてきますよね? 先日、カラオケに行ってたら、その曲の間で突如、自分がオケ制作した「我が道よ2016」が流れてきて 驚愕すると共にこんなところで自分の音が聴けるとは!(笑)とちょっと嬉しくなりました^^
Lichtについて
Lichtとは、坂本英三さんと元D.T.R竹内光雄さんのユニットです。 D.T.RはX JAPANのTAIJIさんを中心としたバンドで、 そのボーカルが竹内さんなわけですが、 当時TAIJIさんファンだった私はもちろんD.T.Rも聴いてました。 ...